2021年04月20日
癒やしの穴場スポット菖蒲沢・岩倉山|宮城県気仙沼

今年は、気仙沼でも例年よりも早く桜(ソメイヨシノ)が開花しています。
先日、ヨシダホームから車で5分ほどのところにある菖蒲沢に足を運んだ時には、沼のほとりの桜も見頃を迎えておりました。
この菖蒲沢は、戦国時代からある灌漑(かんがい)用のため池で、とても静かに水の音と野鳥のさえずりを聞きながら散策することができる穴場的スポットです。
冬には白鳥が飛来する市民の憩いの場として親しまれています。
また菖蒲沢の奥の山には、岩倉山があり中腹の森の中にひっそりと赤い鳥居があり、さらに奥に岩倉神社が鎮座しております。
歴史がある由緒ある神社のようですが、薄暗い森の中で、なかなか一人では行けない畏怖の念にかられる厳かな雰囲気が漂うパワースポットとなっています。
岩倉神社のさらに西側では、ヨシダホームが、昨年から山桜を植樹している丘陵地があります。
昨年は100本ほどの山桜「関山(カンザン)」を植樹しました。
しかし、残念ながら若木の樹皮をウサギに食べられてしまい、半分ほどが枯れてしまいました。

今年は、防護柵をしっかりと巻いて「ヤマザクラ」と「オオヤマザクラ」を80本ほど、3月下旬に植樹しました。
丘陵地からは太平洋が一望でき、訪れた日は天気が良くて、とても気持ちが良いリフレッシュした気持ちになりました。
丘陵地の他にも岩倉神社の奥、普通車では底を擦ってしまうような険しい坂道を登ったさきにも植樹、さらに山頂付近にも植樹していますが、普通車では登山できず今回は断念。。。
桜を植樹した土地は、一般の方の来山はお断りしていますが、いずれは市民に親しまれるような観光林にしたいとの思いをこめて、これからも植樹を続けていきます。

さて最後に宣伝も。
菖蒲沢から基幹農道を南に車で3分ほどの自然豊かで静かな気仙沼市本吉町寺沢地区にヨシダホームおすすめの分譲地があります。
またリニューアルオープンしたばかりの道の駅大谷海岸(JR大谷海岸駅)、三陸沿岸道の大谷海岸インターもあり交通のアクセスも良好です。
近くには大谷幼稚園や大谷小学校と中学校があり、田舎暮らしの移住・定住をお考え中の子育て家族におすすめです。

ご興味のある方は、お気軽にヨシダホームにご相談下さい!
【お問い合わせ】
ヨシダホーム
〒 988-0235 宮城県気仙沼市長磯牧通124
WEBサイト:http://www.yosida-home.com/
Instagram:https://www.instagram.com/yh_yoshidahome/
フリーダイヤル:0120-27-5802
電話:0226-26-1311
FAX:0226-27-3572

※Instagramで情報発信中!フォローお願いします!※
Posted by yosidahome at 19:28│Comments(0)
│徒然ダイアリー